初めてぎっくり腰になってしまった。病院に行けばいいの?整体に行けばいいの?
腰痛でずっと病院に通っているけれどなかなか良くならない。整体でよくなるの?
とお悩みではありませんか?
腰が痛い時にかかる場所としては
☑病院・ペインクリニック
☑整体院・カイロプラクティック院
☑整骨院・整骨院
☑鍼灸院
など、選択肢はさまざまです。
一般の方が、それぞれのちがいを理解して適切に判断するのは難しいです。
この記事では、
●それぞれの治療院ごとの特徴
●どういうときにはどこに行けばいいのか?
を分かりやすく解説していきます。
目次
・まとめ
病院にかかったほうがいい腰痛のケース
腰痛で病院を受診すべきかどうか?について一言でいうと
外傷・疾患の有無によります。
外傷と聞くとあまりにも当たり前のように感じますが、高齢者の場合ほんの少しでの力で骨が損傷してしまっていることもあります。
軽微な肋骨の損傷などは本人が気づいていないこともあり得ます。
呼吸にともない肋骨の周辺に痛みが出ている場合は、念のためレントゲンを撮る必要があります。
上にあげたように、整骨院・鍼灸院・整体院と「治療院」と名乗る施設は、様々ありますが、画像の検査に基づき診断が下せるのは病院だけです。
少しでも外傷・疾患の不安がある方は、不安を解消するためにも一度、病院を受診することをおすすめします。
腰痛の背景に隠れている疾患としては
筋骨格系では
が代表的です。
内臓系では
☑消化器系の病気
☑泌尿器系の病気
☑婦人科系の病気
☑循環器系の病気
があります。
内臓疾患と腰痛の関係について、詳しくはこちらもご参照ください
病院での腰痛治療の内容
さきに、診断が下せるのは病院だけだと申し上げました。
だからと言って腰痛の改善が一番得意であるのが病院であるとは限りません。
整形外科での治療の最終手段は手術となります。いきなり手術に踏み切るわけにはいきませんから、経過観察の間、保存療法がとられます。
保存期間中は症状に応じて
●物理療法・・・電気治療など
●薬物療法・・・痛み止め、湿布、ブロック注射など
●運動療法・・・リハビリテーションなど
が選択されます。真面目に通院してもなかなか腰痛が解消しないというケースが大半です。
腰痛の原因のほとんどは、筋肉の緊張が関係しています。緊張は日常的なもので病院の治療の対象となる「疾患」とは性質が違います。
「筋肉が発する痛み」に関しては、病院よりも整体・カイロプラクティックなどの手技療法の施設の方がきめ細やかに対応できるケースが多いです。
整体・カイロプラクティックで対応できる腰痛
筋肉の緊張、体の歪みを施術によって改善し、腰痛の解消を目指します。
施術の質は玉石混交です。国家資格ではないだけに、決まった型はなく、すべては施術者の力量にゆだねられます。
うまくいくと大幅な改善が得られます。
院によってさまざまな方針があり、外からでは善し悪しがわかりにくいのが現状です。
「特殊な施術法で、劇的な効果を出す」とうたっている所よりも「地道に着実に体をかえていく」ことを目指す整体院を選ばれることをおすすめします。
整骨院・接骨院・鍼灸院の特徴
「保険のきく整体」のように認識されている方が多いように感じます。
本当は、整骨院・接骨院で保険の適用となるのは
①骨折②捻挫③打撲④脱臼⑤挫傷
の5つの外傷に当てはまる症状だけです。
ですので、筋疲労からくる腰痛に保険を適用させてしまうことは本来できません。
料金を節約するために、保険適応外の症状で保険をつかうのは避けたいです。
グレーどころか明白に法的な問題があります。
鍼灸には、痛みを軽減する効果があることがWHOでも認められています。
腕のよい鍼灸師さんに巡り合うことができれば、腰痛だけでなく、身体の調子を整えるのに有意義だと考えます。
まとめ
●腰痛の原因について診断を下せるのは病院だけ
●腰痛の改善が一番得意なのが病院だとは限らない
●日常的な腰痛は筋肉の緊張によるもので疾患ではないので保険診療の対象になりにくい
東海道線・小田急線・江ノ島電鉄線 藤沢駅南口より徒歩3分
TEL | 0466-53-8667 |
受付時間 | 10:00~20:00(平日) 10:00~16:00(土日祝) |
定休日 | 毎週火曜日 |
お問い合わせ | contact@fujisawaseitai.com |
https://www.facebook.com/fujisawaseitai | |
口コミサイト | http://www.ekiten.jp/shop_6758763/ (神奈川県1位評価) |
どんな小さなことでもお気軽にご相談下さい。