目次
・ 肩首の筋肉の緊張と頭痛 トリガーポイントが痛みを飛ばす?
・まとめ
頭痛の種類 姿勢の悪さと関係のある頭痛は?
「頭痛にならないように何か自分で改善する方法を何か知りたい」とお困りではありませんか?
実は、ほとんどの頭痛は生活習慣の中に原因があり、ご自身の努力や工夫で改善していけるものです。
我が国の国民病とも言える頭痛。日本の人口の約4割の方が頭痛持ちさんという統計もあるほどです。
頭痛には様々な原因や種類があります。
◆一次性頭痛
①緊張型頭痛…筋肉の緊張が引き金になって起きる頭痛
②偏頭痛…こめかみの血管の拍動にともなって起きる頭痛
③群発性頭痛…毎日のように同じ時間に起きる激しい頭痛。1、2か月で急に治まる
◆二次性頭痛
病気が背景に潜んでいる頭痛。
この中でもほとんど(9割以上)の方の頭痛が緊張型頭痛に当てはまることが知られています。
姿勢の悪さと関係しているのも、この「緊張型頭痛」です。
頭痛と姿勢の悪さの関係 首の筋肉の緊張
では、なぜ姿勢の悪さが頭痛の原因となるのでしょうか?
ポイントは、壁に背中を付けて立った時の頭の位置です。
上の図のように「ストレートネック」や「猫背」などの姿勢のクセがあると、頭が前方に突き出た形になってしまいます。
頭が前に転がらないように、首の後ろの筋肉が支える形となり、常に筋肉は緊張を強いられます。
この肩・首の筋肉の緊張が頭痛を生んでいるのです。
肩首の筋肉の緊張と頭痛 トリガーポイントが痛みを飛ばす?
固まった筋肉は神経や血液の流れを悪くします。筋肉が緊張して硬さが抜けなくなってしまった状態を「硬結」と呼びます。
硬結が肩や首、頭の付近に出来上がると頭痛の原因になってしまいます。
頭痛と聞くと一般的には
●気圧や天候の変化で頭が痛くなる
●ストレスや精神的疲労の時痛くなる
●寝不足や過眠の時痛くなる
など、環境の要因をたくさん上げる方がいらっしゃいます。
しかし本当に根本にある原因は、肩首の筋肉の硬結(トリガーポイント)です。
ふじさわ整体院での頭痛へのアプローチ方法
当院では筋肉にアプローチするトリガーポイントセラピーで硬結を緩めていきます。
またセルフケアの方法もお伝えしています。
姿勢の改善による生活習慣へのアプローチでお悩み解決のお手伝いをします。
詳しい施術イメージは、こちらをご覧ください。
まとめ
①頭痛の原因のほとんどは肩首の筋肉の緊張からくるもの
②姿勢が悪く頭が前に突き出た形になると、首肩の筋肉は緊張しやすい
③整体施術とセルフケアの組み合わせで、頭痛の悩みの解消が目指せる
東海道線・小田急線・江ノ島電鉄線 藤沢駅南口より徒歩3分
TEL | 0466-53-8667 |
受付時間 | 10:00~20:00(平日) 10:00~16:00(土日祝) |
定休日 | 毎週火曜日 |
お問い合わせ | contact@fujisawaseitai.com |
https://www.facebook.com/fujisawaseitai | |
口コミサイト | http://www.ekiten.jp/shop_6758763/ (神奈川県1位評価) |
どんな小さなことでもお気軽にご相談下さい。