こんにちは河本です。
ストレートネックをご存知でしょうか?
首の骨(頚椎)は7個の骨(椎骨)が重なって出来ています。
この頚椎は普通、緩やかなカーブを描いているはずなのですが、
整形外科などでレントゲンを撮ると、真っ直ぐな方がいられます。
ちなみにストレートネックは病名ではありません。
ストレートネックになる原因としての一番の要因は姿勢です。
ほとんどの場合、猫背からくる事が多いのです。
背中が丸まり、顔が前に突き出てしまう、自覚がなくても、写真を撮って
みると見た目が良いものではありません。
「自分もストレートネックでは?」
簡単にチェックする方法があります。
(1)まず、壁に背中をつけて姿勢を正して立ちます。
(2)アゴを引いた状態で後頭部が壁に接するかどうか確認してください。
このとき、後頭部が壁に接していない方、もしくは強引に頭を後ろへ反らさないと
接しない方は、ストレートネックの可能性が高いと言えます。