呼吸が苦しいけれど病院では「異常なし」と言われた
ストレスが限界を超えて、生活も乱れ、息苦しい
とお悩みではありませんか?
肺に特別な疾患がなくても、呼吸が苦しいほど体調が傾いてしまう事があります。
呼吸の問題で苦しんでいる方に、整体施術がどのようにお役にたてるかを解説していきます。
目次
・ まとめ
呼吸の問題 セルフチェック
☑呼吸が苦しく病院で検査をしたら「肺に異常はない」といわれた
☑発声が苦しく歌手や講演家などの仕事に支障をきたしている
☑鎖骨や肋骨のあたりに苦しい締め付け感を感じる
☑過去に自分の限界を超えて自分を追い込みすぎたことがあると自覚している
☑自律神経の問題といわれたがどう対処していいか分からない
一つでも当てはまる方は、ふじさわ整体院にご相談ください。
あなたの悩みの解消に、当院がお役にたてることがあります。
実際に息苦しさ・呼吸しづらさに悩んでいた方の声
気分の悪さ、食欲不振、不眠、息苦しさ、生活リズムの乱れ
姿勢が改善されて呼吸がしやすくなった
血流が良くなって眠れるようになった
朝方の生活リズムに戻ることができた
あなたの「息苦しさ・呼吸の乱れ」も当院の施術で快方に向かう可能性があります!
「自分の症状は整体で本当に改善されるの?」と不安を抱えていらっしゃる方が多いと思います。
勇気を出してまずは相談してみてください。
病院での検査 可能性のある疾患
まず一番に病院にいって検査をすることが望まれます。
気胸が有名ですが、そのほかにも呼吸に支障が出るような病気・疾患が潜んでいないか調べることが欠かせません。
◆呼吸のしづらい時、原因として考えられる病気
気管支喘息・慢性閉塞性肺疾患・市中肺炎・肺線維症または間質性肺炎 肺癌・胸水貯留・心不全・狭心症または冠動脈疾患 貧血または慢性出血・神経筋疾患・過換気症候群
これらの疾患が背景にある場合は、もちろんすぐに専門医の治療が必要です。整体・カイロプラクティックの適応外となります。
病院で精密に検査しても異常が見つからない、ということがあります。
そんな時はわれわれ整体・カイロプラクティックなど手技療法家がお役に立てるかもしれません。
整体での対処法 呼吸にかかわる筋肉を緩める
呼吸をして肺がのびたり縮んだりする際は、肋骨、鎖骨、肩甲骨などの骨がうごいて呼吸がしやすい様に補助してくれる仕組みになっています。
肋骨、鎖骨、肩甲骨まわりの筋肉が硬く動かなくなってくると、本来の肺の持っている働きができなくなって呼吸しづらく感じてしまっている可能性があります。
①呼吸に関する筋肉のトリガーポイントセラピー・ストレッチ
当院ではトリガーポイントセラピーという方法を使って、筋肉の奥の層までアプローチします。体の本来持っている力を取り戻すお手伝いをしていきます。
②呼吸を深くするエクササイズ処方
ピラティスやヨガの知見も取り入れて、総合的に体が元気になるお手伝いをしていきます。
どんな症状でも治せるわけではないですが、整体施術で呼吸の苦しさ胸の圧迫感が改善したケースが数多くあります。
まずはお気軽にご相談ください
まとめ
①呼吸の苦しさは背景に病気が潜んでいなければ、体の歪みや自律神経のバランスが原因
②病院の検査で異常がなければ、整体で相談してみることが有効
③ふじさわ整体院では施術とエクササイズ処方の組み合わせで、悩みの解消を目指す。
東海道線・小田急線・江ノ島電鉄線 藤沢駅南口より徒歩3分
TEL | 0466-53-8667 |
受付時間 | 10:00~20:00(平日) 10:00~16:00(土日祝) |
定休日 | 毎週火曜日 |
お問い合わせ | contact@fujisawaseitai.com |
https://www.facebook.com/fujisawaseitai | |
口コミサイト | http://www.ekiten.jp/shop_6758763/ (神奈川県1位評価) |
どんな小さなことでもお気軽にご相談下さい。