手術の後遺症と整体
「手術は成功したはずなのに、体がつらくて仕方ない」「後遺症だからもう諦めるしかないの?」と悩まれてはいませんか?
整体は、病気を治せるわけではありませんが、「病気でもないのに体が辛い」という方にはとてもお役にたてることがあります。
今回の症例でも手術後の倦怠感にたいして、症状を消失させることができたわけではありませんが、「以前よりも快適に生活ができるようになった」と喜んでいただくことができました。
同じような手術後の倦怠感に悩まれている方は是非ご参考ください。
■ 50代 女性(会社員)
来院時の不調

・2年前に子宮摘出手術を受け、それ以降腹部のハリと全体的に身体のバランスが低下している感じで歩行時や座位などでふらつく感じが続いている
・全体的な疲労感・倦怠感
・病院で症状を訴えるが、経過観察となり、当院へ来院中の患者さんより紹介にて来院原因の所見
・整形学的検査を各種行うが、特に大きな支障はみられない
・腹部の圧迫感は常にあるようで、それにともなう腰痛の所見はあり
・身体の不調原因が特定できないことへの不安感はかなりありストレスとなっている

・問診所見により、ホルモンバランスの低下の可能性
以上を総合的に判断し、ホルモンバランス低下による、自律神経の不調が疑われた
全身の倦怠感に対する施術方法

◆腰部及び臀部を中心としたトリガーポイント療法
◆肩甲骨部分におけるトリガーポイント療法
◆カウンセリング療法
◆呼吸法・食事指導
◆正しい情報の提供

施術経過 倦怠感が軽減するまで
【ステップ1】約4週間 ⇒ 12回
・腰部から臀部を中心としたトリガーポイント療法により
筋肉の弛緩を促す。
・呼吸法の指導
【ステップ2】約4週間 ⇒ 8回
・ステップ1でのトリガーポイント療法は継続
・原因や経過をしっかりと把握したい気持ちが
強い傾向だったため、カウンセリング時間を多めに取り入れる
・腰部を中心としたストレッチの指導

【ステップ3】 2週1回の来院でメンテナンス
2週に1回の来院ペースでメンテナンスを実施。
・身体のふらつき感じは軽減しているとのこと
・カウンセリングを多めに行い、変化を自覚させるよう意識付け
・軽度の運動を提案
現在は、よく眠れるようになったとの感想
現在は月に一回のメンテナンス通院を続け、以前よりも快適に生活を送れている。
まとめ
- 手術後は病気でもないのに全身の倦怠感や不調に見舞われることがおおい
- 整体は「病気でもないのに体が辛い」方のお役に立てる可能性がある
- 症状を消失することができなくてもQOL(生活の質)の向上ははかれる【ふじさわ整体院】肩こり・腰痛・坐骨神経痛・自律神経の乱れならおまかせください〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-8-11プロヴァンスビル4F
東海道線・小田急線・江ノ島電鉄線 藤沢駅南口より徒歩3分TEL 0466-53-8667 受付時間 10:00~20:00(平日)
10:00~16:00(土日祝)定休日 毎週火曜日 お問い合わせ contact@fujisawaseitai.com Facebook https://www.facebook.com/fujisawaseitai 口コミサイト http://www.ekiten.jp/shop_6758763/ (神奈川県1位評価) 【予約優先制・当日予約は非常に取りづらい状況です】肩こり・腰痛・頭痛・産前産後ケアなどお身体のお悩み
どんな小さなことでもお気軽にご相談下さい。