こんにちは、【藤沢市の整体】神奈川県で口コミ1位の
『ふじさわ整体院』院長の高田です。
いつもブログご覧いただきありがとうございます。
前回のブログに続き、今回も『江ノ島花火大会』の情報を・・・
今回はみなさんが知りたいであろう、駐車場・交通規制・トイレ
などの情報をまとめてみました。
お役に立てれば幸いです。
駐車場について
周辺道路が大変混雑するため、車での移動は
基本的に避けたほうがいいかと思いますが・・・
それでもという方もいらっしゃるかと思うので
例年比較的空いていると言われる駐車場をまとめました。
■ 鵠沼藤が谷1丁目駐車場
神奈川県藤沢市鵠沼藤が谷1丁目1-23 【全日】648円/日
■ 鵠沼海岸1丁目ビーチ駐車場
神奈川県藤沢市鵠沼海岸1丁目12-18 【全日】270円/15分
■ アイランドライフ駐車場
神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目12-1 【全日】1080円/日
■ もりもり駐車場
神奈川県藤沢市鵠沼松が岡2丁目14-18【全日】300円/15分
交通規制について
花火大会のの当日は会場周辺道路で車両通行禁止などの
交通規制が実施される予定です。(おおよそ17:00~21:00ごろ)
また駅の周辺では、小田急片瀬江ノ島駅や江ノ島電鉄江ノ島駅
湘南モノレール湘南江の島駅の周辺が例年は車両通行止めとなります。
トイレについて
毎年数万人の人手になる江ノ島花火大会
当然、トイレの問題もでてきますよね。
公衆トイレは比較的多い観光スポットではありますが
それでも需要と供給のバランスが悪くなってしまうもの
昨年までですと片瀬海岸西浜付近に約10箇所ほど
設置されていますが、今年もおそらく例年通りかと思われます。
ただ、このあたり(片瀬西浜付近)はコンビになども多くなく
おそらく大きな施設というと新江ノ島水族館が便利かと思います。