こんにちは河本です。
カバンを肩に掛けるとき、右に掛けるとか左に掛けるとか
決まっていませんでしょうか?
何気ない事ではあるのですが、そのいつもの持ち方のクセが、
身体のバランスを変えてしまいます。
例えば、左側の肩に重いカバンを掛けます。
そうすると、左側の肩に力がはいり、左側が上がってしまいます。
そうすることで、骨盤が左側が上がり、右側がさがります。
脚の長さも短いほう(短下肢)と長いほう(長下肢)が出来てしまいます。
この骨盤の歪みから脚の不調、腰の不調、猫背、首、肩の不調につながります。
カバン一つでもバカに出来ません。
カバンを持つ時は、右、左と交互に持ち変えるなどバランスを気にして持つように
しましょう。