こんにちは、藤沢市で整体なら 藤沢駅徒歩3分のふじさわ整体院 スタッフの木内です。
3月12日「東京オリンピックまであと500日となりました。」とニュースの声。
まだ500日もあるんだねと呑気にテレビを見ていたら、ある選手の方が「もう500日しかないので一日一日を大切にしていきたい」と話していました。
今、この時も選考会に焦点を合わせ、本番で納得のいく最高のパフォーマンスを発揮できるように調整する…その集中力とモチベーション!すごいなぁ
「横浜にオリンピックがやってくる!」
先日、電車の吊り広告で見かけました。野球・ソフトボール・サッカー(男子)の決勝が横浜で行われるとのこと!!
いつ?どこで?いくら?
急に身近に感じてきました!
そういえばもうすぐチケット抽選の申し込みが始まるんですよね?確か2019年春ってなっていたはず
平成27年に決定していたセーリングが江の島沖で行われるのは皆さんご存知の通り。
「オリンピック行ってみたいな」
そこで、神奈川県内で開催のオリンピック競技、日時、会場、チケット料金等について調べてみました。
【全競技のスケジュール】
7月24日(金)開会式~8月8日(土)閉会式
ソフトボール・サッカーは開会式の前から予選が始まっています。
【チケット】
①観戦チケット発売スケジュール
2019年春より公式チケット販売サイトにて抽選申し込みが始まります。
②購入方法
東京2020 ID登録が必要です。登録のしかた等はこちら
③チケットの種類
12歳未満のお子さんや60歳以上(開催日の対象年齢)のシニアを含む家族・グループの方は、全員が2020円という「みんなで応援チケット」があります。席種は最下位座席エリアとなるので、会場の雰囲気を味わうにはお得なのでは!?
今のうちに皆さんで相談をしておくのもいいかもしれませんね。
④各競技の料金についてはこちらから
【野球・ソフトボール】
①競技について
②日程 7月29日~8月8日
③会場 横浜スタジアムについてはこちらから
【サッカー】
①競技について
②日程と会場はこちら 7月22日~8月8日
男子の決勝は横浜国際総合競技場
女子の決勝はオリンピックスタジアム
【セーリング】
①競技について
②日程 7月26日~8月1日
③会場についてはこちらから
会場となる江ノ島は、1964年の東京オリンピックでもヨット競技の会場でした。
この「ヨット」が2000年のシドニー大会から「セーリング」と名称を変えたそうです。
「かながわキンタロウ」くんです。
セーリングでの金メダルを目指して練習に励んでいるそうですよ!
キンタロウくんについてはこちらから
キンタロウくんイベントにも参加します…スケジュール等はこちら
子ども達が小学生の頃、横浜国際総合競技場へ「スーパー陸上」を観に行ったことがあります。陸上競技なのでグラウンドのあちらこちらで同時に競技が行われることもあり、テレビで見るようにひとつひとつをアップで見られるわけではないのですが、その場の雰囲気・臨場感は、いま思い出してもワクワクします♬
東京2020…オリンピック 肌で感じてみたいですね!