こんにちは河本です。
腰痛や肩こり、背中や足の痛みで来られて、
どういう時に一番つらいか聞きますと、
「朝起きたときが一番辛い」ということがよくあります。
原因は色々考えられると思います。
●睡眠不足
睡眠が不足していると、疲労がたまります。
●寝る姿勢
寝る体勢により、身体への負担がかかります。
●内臓の問題がある
肝臓や腎臓の痛みが背中や腰の筋肉に痛みを出すことがあります。
●血行不良
血の行きわたりが悪くなると、痛みがでます。
●筋肉の硬直具合
筋肉は、寝ている間動かされていないので、固まります。
●普段の姿勢
猫背から背中の痛みは起こりやすいです。
これらのことが朝起きたら身体が痛い原因ではないでしょうか?
では対処法としては
●睡眠をよくとる。
とれない方もいるとおもいますが、、、、
●寝る姿勢
寝具や枕など身体に負担がかからない体勢がとれれば、、、
●姿勢をよくする
このことが改善の一番かと思います。
●筋肉を緩める
ストレッチをして固まった筋肉を緩めます。
●内科へ行く
それでも改善が見られない場合、内臓の病気の疑いもあります。
もしこのようなお悩みがありましたら、
当院にお越しの際、お気軽にお話してください。