こんにちは、【藤沢市の整体】医師と提携で安心の
『大川カイロふじさわ整体院』のスタッフ 木内です。
いつもブログご覧いただきありがとうございます。
10月1日といえば「衣替え」ですね。
「衣替え」は、平安時代から宮中で始まった習慣だそうで、中国の風習にならって4月1日と10月1日に夏服と冬服を着替えると定めたそうです。江戸時代頃から6月1日と10月1日に行うようになり、明治以降の官庁・企業・学校等もそれにならったそうです。
現在では学校によっては、1,2週間の移行期間を設けているところもありますが、必ずこの日からと決められているところもあるそうです。
9月下旬には、11月頃の気温になる寒い日があり、あわてて長袖の上着を着て出かけた日も…
先週の天気の良かった金曜日に衣替えをして半袖をしまったのに、台風一過の今日は、またまた30度超え!
10月では記録的な暑さだそうです。 なんともはや…ですね
今朝の藤沢駅前です。快晴!!
今日10月1日は「内定式」と姪が言っていました。「東京都民の日」も今日ですね。
10月1日を調べてみたら、この日を記念日としているものが沢山あり驚きました!!
法の日
デザインの日
乳がん健診の日…「乳がん早期発見強化月間」の1日目
日本酒の日…若者の日本酒離れを食い止めるために制定
コーヒーの日
日本茶の日
醤油の日…「10」が干支で「酉」にあたり、酉が瓶(かめ)に由来する象形文字で有ることと「醤油」という字に「酉」が含まれていることから
印章の日
ネクタイの日
メガネの日…漢数字の「ー◯◯ー」がメガネの形に似ていることから
補助犬の日
福祉用具の日
浄化槽の日
展望の日…全日本タワー協議会が2006年に制定。「Ten」(10) 棒(1)」の語呂合わせ
荒川線の日
香水の日
食物繊維の日
土地の日…「十」と「一」を組み合わせると「土」の字になることから
食文化の日
磁石の日
その日その日で様々な記念日があるみたいです。
自分の誕生日を調べてみるのもおもしろいですね。
ちなみに私の誕生日、「文化の日」の他に「まんがの日」「サンドイッチの日」「ゴジラの日」なのだそうです!