こんにちは、【藤沢市の整体】医師と提携で安心の
『大川カイロふじさわ整体院』のスタッフ 浅野です。
いつもブログご覧いただきありがとうございます。
【いつも右側だけ足を組むのがクセ】
【デスクワークでほおづえをつきながら作業してる】
思い当たるという方がたくさんいると思います。
思わず!!してしまうこれらの動作
【思わず】=【無意識】です。
無意識には人間勝てません。
「脚を組んじゃだめ!!」
「肘つかない!」
「ほら、背中曲がっているよ!!」
それは理解していても、、
だって人間だもの。急には直せませんよね。
ですが、無意識にもそれなりの理由があって
長年固まってしまった筋肉と長年緩んでしまった筋肉
とのバランスを取るために、そんな体勢を取るのではないでしょうか?
【いつも右側だけ足を組むのがクセ】なのは
右の臀部の筋肉や凝り固まった梨状筋などを
無意識の内に足を組み、ストレッチしてあげているのかもしれません
【デスクワークでほおづえをつきながら作業してる】のは
重い頭を支えデスクワークを頑張りすぎて肩こりや猫背になったり
かちこちになった僧帽筋や首の筋肉を無意識に休めてあげようと
しているのかもしれません
だから!!
「脚を組まなくする!!」「肘つかなする!」ではなくて
まずは『足を組んだり、ほずづえをつかなければならない原因』を
探り出し、凝り固まった筋肉をほぐしたり、
ストレスを少しでも減らしリラックスしたりして
本来の姿勢になる!ようにしていくことがが大切です。