当院は完全予約制です
ご都合のよい方法でご予約ください 当院は完全予約制です
湘南鵠沼カイロプラクティック ふじさわ整体院の営業時間
  土/日/祝
10:00~20:00 -
10:00~16:00 - - - -
ご予約から施術の流れはこちら>>
受付・予約・営業時間

【もう我慢しない!】デスクワークの腕の疲れ、整体で根本改善?原因から対策、当院の施術まで徹底解説!

腕・肘・手

一日中パソコン作業で腕がパンパン…

肩や首もガチガチで、頭痛まで…

デスクワークの皆さん、腕の疲れや不調に悩んでいませんか?

腕が疲れるのは、デスクワークにとって宿命だと諦めている方も多いはず。

たかが腕の疲れと思って放置すると、家事や趣味が億劫になったりと、日常生活に悪影響を及ぼす可能性があります。

ケアは、今からでも遅くはありません。腕の疲れを軽視せず、早めに対策をしましょう!

この記事では、腕の疲れの原因やデメリット、対策や当院の施術について、あなたの悩みを解消するための情報を徹底的に解説します。

デスクワークが腕の疲れを感じやすい5つの理由

デスクワークの皆さんが腕の疲れを感じやすいのは、明確な以下の5つの理由があります

1.長時間にわたる同一姿勢

パソコン作業を中心としたデスクワークでは、長時間同じ姿勢を保つことが多くなります。これにより、首、肩、背中の筋肉が緊張し続け、血行不良を引き起こします。特に、画面に集中するあまり、前かがみの姿勢になりやすく、肩や腕への負担が増加します。

2.キーボードとマウスの操作

キーボード入力やマウス操作は、一見するとなんともない動作に見えますが、実際には指先から手首、腕、肩にかけての細かい筋肉を酷使しています。特に、タイピングの際の反復運動や、マウスを握り続けることにより、特定の筋肉への疲労の蓄積につながります。

3.不良姿勢

猫背や前かがみの姿勢は、体の重心を不安定にし、首や肩、腕の筋肉が余計な負担を強いられます。また、椅子の高さや机の配置が体に合っていない場合も、不自然な姿勢での作業を強いられ、特定部位への負担を増大させます。

4.精神的なストレス

仕事のプレッシャーや人間関係のストレスは、体の筋肉を緊張させる原因となります。特に、肩や首の筋肉が緊張しやすいため、その影響が腕にも波及し、重だるさや痛みとして感じられることがあります。

5.運動不足

デスクワーク中心の生活では、どうしても運動不足になりがちです。筋肉は、適度な運動によって血行が促進され、疲労物質が排出されます。しかし、運動不足の状態では血流が滞り、疲労が蓄積しやすくなります。

腕の疲れを放置すると起こる7つのデメリット

デスクワークによる腕の疲れを放置すると、様々なデメリットが生じる可能性があります。
以下に、放置することで起こりうる症状や、注意すべき点について説明します。

1.筋肉や関節への負担

1)慢性的な痛み

長時間同じ姿勢での作業は、筋肉や関節に過度の負担をかけ、慢性的な痛みや凝りの原因となります。特に、首、肩、腕、手首などに痛みが生じやすくなります。

2)腱鞘炎や関節炎

繰り返しの動作や不自然な姿勢は、腱や関節に炎症を引き起こし、腱鞘炎や関節炎などの疾患につながる可能性があります。

3)頚肩腕症候群けいけんわんしょうこうぐん

首、肩、腕にかけての痛みや痺れ、だるさなどを引き起こす頚肩腕症候群を発症するリスクが高まります。

2.神経への影響

胸郭出口症候群

胸郭出口症候群とは、首から腕にかけての神経や血管が圧迫されることで、肩や腕、手の痺れや痛みが生じる疾患です。デスクワークでの姿勢の悪さにより発症するリスクが高まります。

3.全身への影響

頭痛眼精疲労

首や肩のコリは、頭痛や眼精疲労を引き起こし、集中力や作業効率の低下につながります。

4.自律神経の乱れ

慢性的な疲労や痛みは、自律神経のバランスを崩し、睡眠障害や消化不良などの全身症状を引き起こすことがあります。

5.日常生活への支障

痛みが悪化すると、日常生活動作(家事、趣味など)に支障をきたす可能性があります。

6.精神的なストレス

慢性的な痛みや不調は、精神的なストレスとなり、うつ病などの精神疾患のリスクを高めることがあります。

7.仕事への集中力低下

痛みや不調は、仕事への集中力を低下させ、生産性を下げます。

たかが腕の疲れと思って放置をすると、腕だけだはなく、日常生活や全身にまで悪影響を及ぼす可能性があります。酷使する場所だからこそ、日々のケアとメンテナンスが必要です。

腕の疲れを軽減させるためのセルフストレッチ

デスクワークによる腕の疲れに有効なセルフストレッチをご紹介します。

このストレッチは、デスクワーク中にできる簡単なストレッチです。

回数に制限はありませんが、やっていて気持ちのいい範囲でこまめにやってみてください!

前腕と手首のストレッチ

  • 片手を前に伸ばし、手のひら前に向けます。👈座った状態、立った状態、どちらでもできます。
  • もう片方の手で、手の指先を掴み、ゆっくりと手前に反らせます。👈これだけも効果あり!
  • 効果をもっと上げるために、掴んでいる方の親指で手の甲を押します。
  • そのまま15~20秒キープします。

※ストレッチは、痛気持ちいい範囲で行ってください。反対側も同様に行いましょう!
ひっそりストレッチをしたい方は、座った状態で手のひらを前ではなく床に向けて行ってみてください。

整体で改善する?当院がお役に立てること

当院では、デスクワークの腕の疲れに特化した施術を行っております。

デスクワーカーの皆さんは、首や肩コリ、腰痛にばかり気を取られ、腕の疲れは二の次になっているかもしれません。

腕の施術を受けた方は、

必ずといっていいほど「こんなに腕を酷使していることに気が付かなかった」と仰ります。

背中や肩に比べると、小さい筋肉たちの集まりなので痛みが強く出る場所です。痛みが耐えらる範囲で、あなたを困らせているトリガーポイントを探しながら施術を行います。

腕の疲れだから、腕だけをもみほぐすだけでは効果はイマイチで、根本改善には至りません。

デスクワーカーの大半の悩みである、猫背、巻き肩、腕のねじれ、ストレートネックなど体の歪みが腕の疲れに直結するからです。

体が歪んだ状態では、当然、疲労するスピードも早くなります。

当院の施術の強みは、腕に特化した施術のみならず、首や肩、背中など全身のフォローもできることだと思っております。

言われてみれば、腕も首も肩も背中も疲れている・・・

そのような方も、来院するメリットはある思います。なぜなら、腕の疲れを放置すると、デメリットがあるからです。

アフターケアも充実

施術後のアフターケアが充実、再発防止をサポートします。

生活習慣のアドバイス

腕の疲れを最小限にするセルフケアや、生活習慣の改善策をアドバイスします。

駅から徒歩4分

藤沢駅から徒歩4分と、アクセスも便利です。

夜21時まで営業

お仕事帰りにもお立ち寄りいただけるよう、夜21時まで営業しています。

今なら、初回限定割引キャンペーン実施中!

通常8800円の初回施術を、今なら4400円でご提供いたします。

この機会に、ぜひ当院の施術をお試しください。

ご予約・お問い合わせはこちら

当院は、あなたの悩みに寄り添い、全力でサポートいたします。

まとめ

デスクワークの腕の疲れは、放置せずに、早めの対策が大切です。当院の整体で根本原因を解消し、快適なオフィスライフを送りましょう。

腕の疲れを解消して、仕事もプライベートも充実させましょう!

この記事を読んだあなたが、一日でも早く腕の疲れから解放され、快適な毎日を送れることを願っています。

目次に戻る

この記事を書いたスタッフ

スタッフ 若林美智子

ふじさわ整体院のスタッフです。
知識と経験を積み、心も体も癒す事が出来るカイロプラクターになりたいです。

【ふじさわ整体院】肩こり・腰痛・坐骨神経痛・自律神経の乱れならおまかせください〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-8-11プロヴァンスビル4F
東海道線・小田急線・江ノ島電鉄線 藤沢駅南口より徒歩3分
TEL 0466-53-8667
受付時間 10:00~20:00(平日)
10:00~16:00(土日祝)
定休日 毎週火曜日
お問い合わせ contact@fujisawaseitai.com
Facebook https://www.facebook.com/fujisawaseitai
口コミサイト http://www.ekiten.jp/shop_6758763/ (神奈川県1位評価)
【予約優先制・当日予約は非常に取りづらい状況です】肩こり・腰痛・頭痛・産前産後ケアなどお身体のお悩み
どんな小さなことでもお気軽にご相談下さい。

タイトルとURLをコピーしました