当院は完全予約制です
ご都合のよい方法でご予約ください 当院は完全予約制です
湘南鵠沼カイロプラクティック ふじさわ整体院の営業時間
  土/日/祝
10:00~20:00 -
10:00~16:00 - - - -
ご予約から施術の流れはこちら>>
受付・予約・営業時間

リュックがずり落ちてくる原因と対策について。根本改善は整体に行くしかないの?

症状ブログ

こんなお悩みありませんか?

いつも決まって、片方の肩からリュックの紐がずれて落ちてしまう。昔は気になっていたけれど、今はもう慣れてしまって気にならない…。そんな方が多いかもしれません。

⚫︎右肩からずり落ちる⇒右肩が下がっている可能性があります。もしくは、右肩が高く筋肉が盛り上がっていて肩幅が左よりも狭くなっている可能性があります。

⚫︎左肩からずり落ちる⇒左肩が下がっている可能性があります。もしくは、左肩が高く筋肉が盛り上がっていて肩幅が右よりも狭くなっている可能性があります。

この記事では、肩からリュックがずり落ちる原因と解決策を乗せています。興味がある方は是非最後まで目を通してみて下さい。

いつも片側の肩からずり落ちてきませんか?

考えられるパターン

⚫︎右肩からずり落ちる⇒右肩が下がっている可能性があります。もしくは、右肩が高く筋肉が盛り上がっていて肩幅が左よりも狭くなっている可能性があります。

⚫︎左肩からずり落ちる⇒左肩が下がっている可能性があります。もしくは、左肩が高く筋肉が盛り上がっていて肩幅が右よりも狭くなっている可能性があります。

どちらにせよ肩の高さの左右左に原因があります

利き手、添え手とあるため左右の筋肉の発達には左右差があるので

肩の高さの左右差はあってもおかしくありません。

しかし、リュックの片側の肩紐が落ちてくるとなれば見過ごさない方がいいかもしれません。

肩の高さだけではなく、骨盤の高さも違っている可能性があります。

肩の高さ以外にも原因はある?

肩の高さの左右左以外にもリュックの肩紐が落ちてくる原因があります。

⚫︎なで肩

なで肩の方は、肩のラインが下がっているためリュックの肩紐がズレ落ちやすい傾向にあります。

⚫︎リュックの背負い方に問題がある

そもそもリュックの背負い方に問題がある場合があります。あなたは、どうやってリュックを背負っていますか?背中とリュックが密着しているのが正解です。

リュックを腰〜お尻で背負っている場合はNGです。

高い位置でリュックを背負うのは、ランドセルみたいでダサいと感じて、あえて腰あたりで背負っている方が多いのではないでしょうか?

また、荷物が重すぎると肩紐がずれてリュックの位置が下がる原因になります。荷物を少なくするか、毎回肩紐を調整することをおすすめします。

⚫︎そもそも姿勢が悪い

猫背やストレートネック、反り腰など、姿勢が悪いと肩だけでなく骨盤や背骨の位置が変わりリュックがずれやすくなります。セルフケアでどうにもならない方は整体に行くことをおすすめします!


NGな背負い方

👆腰~お尻の位置にリュックがあると、肩だけでリュックを支えないといけない。上半身が後ろに倒れて腰が反りやすい為、腰痛に繋がる。また、肩紐がずれ落ちない様に無意識に肩に力を入れる事で、肩こりにもなりやすい。

OKな背負い方

👆紐を調整してリュックの位置を高くすると、リュックを背中全体で支える事が出来る。肩紐もずれ落ちにくく、まっすぐ立つことが出来る。

背中とリュックが密着していれば、片側から肩紐が落ちる頻度は減るかもしれません。リュックの位置を上げるだけで、毎回肩紐を直すストレスが減るので、是非やってみて下さい!

まとめ

●いつも同じ肩からリュックがずり落ちるのは、ずり落ちる方の肩が下がっている可能性がある。肩が高くてずり落ちる場合もあるが、肩の高さだけではなく、骨盤から高さが違う場合がある。

●リュックの理想的な背負い方は、リュックと背中の空間をなくしてリュックと背中を密着させた状態。紐を調整して、普段より高い位置で背負うこと。

●根本的な改善は、整体施術で姿勢改善をすべし!

お困りの方はお気軽に当院にご相談ください。

この記事を書いたスタッフ

スタッフ 若林美智子

ふじさわ整体院のスタッフです。
知識と経験を積み、心も体も癒す事が出来るカイロプラクターになりたいです。

【ふじさわ整体院】肩こり・腰痛・坐骨神経痛・自律神経の乱れならおまかせください〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-8-11プロヴァンスビル4F
東海道線・小田急線・江ノ島電鉄線 藤沢駅南口より徒歩3分
TEL 0466-53-8667
受付時間 10:00~20:00(平日)
10:00~16:00(土日祝)
定休日 毎週火曜日
お問い合わせ contact@fujisawaseitai.com
Facebook https://www.facebook.com/fujisawaseitai
口コミサイト http://www.ekiten.jp/shop_6758763/ (神奈川県1位評価)
【予約優先制・当日予約は非常に取りづらい状況です】肩こり・腰痛・頭痛・産前産後ケアなどお身体のお悩み
どんな小さなことでもお気軽にご相談下さい。

タイトルとURLをコピーしました