当院は完全予約制です
ご都合のよい方法でご予約ください 当院は完全予約制です
湘南鵠沼カイロプラクティック ふじさわ整体院の営業時間
  土/日/祝
10:00~20:00 -
10:00~16:00 - - - -
ご予約から施術の流れはこちら>>
受付・予約・営業時間

肩甲骨の柔軟性を高めるとメリットだらけ?整体で肩甲骨をはがして健康に

頭・首・肩

最近肩回りの動きが悪くて手が挙げにくいなぁ

ピッチャーやってるんだけど、投げる度に肩甲骨辺りが痛くなるんだよな

などとお悩みではないですか?

当院は毎月700人以上の来院があり、来院時は肩甲骨が固まってしまっている方も多く来院されます。

このブログを読めば、肩甲骨の役割や、肩甲骨を柔らかくするメリットがわかります。

目次

肩甲骨とは どんな役割を担っている?

左右の背中にある逆三角形の形をした骨です。

肩甲骨には非常に多くの筋肉が付着しているため、自由度の高い動作が可能になります。

肩甲骨の動きは、挙上、下制、内転、外転、上方回旋、下方回旋です。

右肩甲骨の動作の方向 上方回旋は挙上+外転方向 下方回旋は下制+内転方向

上記の6方向に動くことで、肩周りの動きを補助しています。

肩甲骨が硬いと? 意外と知らないデメリット

肩甲骨が硬い(肩甲骨周りの筋肉が硬い)ということは、肩甲骨が肋骨に癒着し(または癒着しかけていて)、固まってしまっている状態です。

肩甲骨は、肋骨の上を滑るようにして動きます。

肋骨と肩甲骨が癒着して固まっている場合、肩甲骨は肋骨の上を上手く滑ることが出来ず、可動域が狭くなってしまうのです。

肩が凝っている人

肩甲骨が硬いことのデメリット

  • 手を挙げる動作など可動域に制限がかかる
  • 肩が凝りやすい
  • 肩甲骨が硬くなることで、血流が悪くなる
  • 肩甲骨の動きが悪いことで周りの筋肉も硬くなりやすい
  • 肩甲骨が挙がり固まると印象も良くない
  • 野球などの投球動作では可動域に制限がかかり、筋肉への負担が増える
  • 五十肩、四十肩に発展することもある
  • 血行不良により代謝が落ち、太りやすくなる

など上記以外にも挙げたらきりがありません。

肩甲骨が硬くなりやすい人はどんな人?

肩甲骨が硬い人

肩甲骨が硬くなりやすい人の特徴

  • 普段から肩を回すなどの習慣がない
  • デスクワークなどで同じ体制を長時間続けている
  • 長年体のケアをしてこなかった
  • 普段から姿勢が悪い
  • 日々の運動不足
  • 日常的にストレスがある

デスクワークの方で姿勢が悪く、ストレッチをする習慣がない人は肩甲骨が硬くなりがちです。

また、ずっと体のケアをしてこなかった中高年以上の方も長年の積み重ねで硬くなりやすいです。

逆に言えば、若者ほど肩甲骨が柔らかいとも言えます。

柔らかい肩甲骨にはメリットがたくさん

肩甲骨が柔らかいとメリットしかありません。

肩甲骨が柔らかい人

柔らかい肩甲骨のメリット

  • 肩甲骨周りの筋肉が柔らかいことで6方向スムーズな動きが実現できる
  • ドライヤーなどの長時間腕を挙げる動作が辛くない
  • 血行がよくなり代謝があがる
  • 筋肉の緊張から起こる頭痛のリスクが減る
  • 肩甲骨が本来の位置に戻ることで姿勢がよく見える
  • 腕を使ったスポーツでの怪我が減る
  • 野球では急速アップ、変化球のキレが良くなる可能性がある
  • 肩コリ、首コリのリスクが減る
  • 五十肩、四十肩のリスクが減る

などなど、こちらもあげたらきりがありません。

すんなり腕が上がる人は、比較的肩甲骨が柔らかいと思いますが、腕の挙げづらさや違和感を覚える場合は肩甲骨が固まってしまっている可能性があります。

整体で体験 最近話題の「肩甲骨はがし」

最近「肩甲骨はがし」という言葉が浸透してきましたが、肩甲骨をはがすということはどういう事?と思う方も多いと思います。

「肩甲骨はがし」とは、肩甲骨と肋骨の癒着を引きはがすことです。

肩甲骨と肋骨の間に指を入れはがす様子

肩甲骨はがしの手順

①肩甲骨周りの筋肉を緩める

肩甲骨周りの筋肉をリリースする様子

➁肩甲骨と肋骨の間に指を入れる

肩甲骨と肋骨の間に指を入れる様子

③肩甲骨と肋骨の距離を離す

肩甲骨を肋骨から引きはがす様子

上記の手順で肩甲骨をはがしていきます。

当院はオーダーメイド施術に加え、肩甲骨はがしを取り入れています。

誰もが初回の施術で肩甲骨がはがれるわけではございませんが、肩甲骨周りの筋肉がゆるむにつれてそれは可能になります。

「肩甲骨はがし」を体験したい方はぜひともご相談ください。

肩甲骨を柔らかく保つためのストレッチを紹介

肩甲骨を柔らかくするためのストレッチを紹介します。

①タオルストレッチ

頭上からタオルを垂らし、逆側の手でタオルを掴みます。

頭上から垂らしたタオルを掴む 横からのイメージ

肩甲骨の柔軟性に合わせて、背筋が張れるぐらいに手と手の距離を調整します。

柔軟性に応じて持ち手の距離を調整

胸を開き、背筋を伸ばしたまま20秒、深呼吸をしましょう。

背筋を伸ばし胸を開くイメージ

必ず反対側も忘れずに行ってください。


➁猫ねじりストレッチ

四つん這いの姿勢を作ります。

最初は四つん這いの体勢

右腕を左腕の下にくぐらせ、肩から腕、こめかみを床につけ、20秒深呼吸。

腕は胴体に対してなるべく90度になるように。

だいぶ肩甲骨周りのストレッチを感じたと思います。

応用編

更に伸びを感じたい人は反対側の腕を遠くに伸ばすイメージで天井方向に伸ばしましょう。

腕を天井方向に伸ばす

必ず両側やってくださいね。


③地味に効く肩甲骨周りのストレッチ

背筋を伸ばし腕を斜め後ろに伸ばします。

腕を斜め後ろに伸ばす 正面向き
横からみた場合

腕を伸ばしたら手のひらを表裏とリズムよくひっくり返しましょう。

手のひらをかえして正面向き
横から見た場合

とっても簡単ですが、背中や腕にも効きます。

腕の高さは一番効くところ探すといいでしょう。

反対側も忘れずに!

まとめ

  • 肩甲骨は肋骨の上滑るようについている
  • 肩甲骨は多くの筋肉が付着しているため、高度な動きが可能
  • 肩甲骨の動きは6方向ある
  • 肩甲骨が硬いとデメリットだらけ
  • 肩甲骨が柔らかいとメリットだらけ
  • 整体で「肩甲骨はがし」を体験できる

目次に戻る

この記事を書いたスタッフ

スタッフ 今井泰淳

ふじさわ整体院のスタッフです。
皆さまの身体の痛みや、姿勢の改善に向けてお力になりたいです。

【ふじさわ整体院】肩こり・腰痛・坐骨神経痛・自律神経の乱れならおまかせください〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-8-11プロヴァンスビル4F
東海道線・小田急線・江ノ島電鉄線 藤沢駅南口より徒歩3分
TEL 0466-53-8667
受付時間 10:00~20:00(平日)
10:00~16:00(土日祝)
定休日 毎週火曜日
お問い合わせ contact@fujisawaseitai.com
Facebook https://www.facebook.com/fujisawaseitai
口コミサイト http://www.ekiten.jp/shop_6758763/ (神奈川県1位評価)
【予約優先制・当日予約は非常に取りづらい状況です】肩こり・腰痛・頭痛・産前産後ケアなどお身体のお悩み
どんな小さなことでもお気軽にご相談下さい。

タイトルとURLをコピーしました