整体師として人の身体の健康を支える仕事がしたいと思われている方へ。ふじさわ整体院はあなたの熱い気持ちを応援します!
入社後のイメージ

技術も資格も持っていないのに私にできることはあるのかな?とご不安な方もご安心ください。当院では充実の研修制度で、今までスタッフ全員が未経験から始めて整体師として活躍出来ています。
◆技術研修制度の仕組み
新入社員の時は、ひたすら技術習得に励んで頂きます。
施術の経験の有無はあまり重要ではありません。素直に教えられた通りひたむきに技術を習得する姿勢が大切です。
また技術と同じくらい大切なのが座学の素養です。当院では自身の意欲に合わせていくらでも自主学習が進められる仕組みを整えています。
現在は動画など、技術習得の方法が多様化し、昔より技術・知識習得がやりやすくなっていると感じます。(私の修行時代は技術を学びたければ現地におもむいて見て盗むが基本でした)
◆施術経験を積む
・施術練習・技術習得
空き時間はスタッフ同士でひたすら練習します。技術は出来ている人からポイントを押さえて習えば効率的に習得することができます。
教える人の技量に全てがかかっていて、間違った教え方をされると何年かかっても上達できません。
ふじさわ整体院では入社したスタッフの全員が技術習得に成功しています。そのノウハウが社内に蓄積されています。あなたも意欲さえあれば必ず同じように身に着けることができます。
新人さんがデビューするには技術だけでなく心理面でも大きなハードルを越えなければなりません。先輩スタッフ皆で合否を決めて、合格するまで粘り強く練習します。
「あなたなら大丈夫」先輩みんなからお墨付きをもらった状態で、自信をもって担当に入れる様に後押しします。
R2といわれる施術補助のメニューから始めます。施術の上手さは担当させていただいた方の数に比例して上達します。10人、100人、1000人と時間とともに経験を重ねれば誰でも一定のレベルに到達します。やらされ感ではなく「ご来院者様から教えていただく」という真っすぐな気持ちが欠かせません。
受付業務は現在では電子カルテ、予約システムが発達しているので出来る限り簡素化しています。
本業である施術業務に専念できるようにスタッフ同士協力し合って雑務の負担を減らします。
解剖学習得のコツは「アウトプット」

座学は主に動画教材を活用して学んでいただきます。90分ぐらいの講義の動画教材が300本ほど用意されています。
たとえ興味のある分野であっても勉強は楽しい事ばかりではありません。解剖学の専門用語の暗記は決して楽ではないです。
◆効率の良い座学学習のやり方
そんなか少しでも楽しく、効率的に学習するコツは「アウトプット」だと私は考えています。
ブログでもSNSでも媒体は何でも良いと思っています。
最近はショート動画がはやっていますが、じっくり読み込んで信頼して来院につながりやすいのは実はブログです。
学んだことを文章や動画にまとめて、お役立ち情報として発信することは、社会的にも意義のあることです。
意欲的にアウトプットに励む人ほど実践的で有益な知識を身に着けることができます。
長く勤めてキャリアアップ

施術やカウンセリング指導を習得し、ながく勤めていけば自然と予約はリピーターさんで埋まっていくものです。
そこが施術者としてのゴールではありません。次は後進を育成していくことでよりおおくの方に健康を届けることを目指すのが自然な流れです。
◆後進育成・技術指導
「まだまだ、私は人に教えられるレベルではありません」
謙遜は美しいようでいて怠慢と表裏一体です。できない理由を探すのではなく「どうしたら出来るようになるか」の方法を探します。
完璧な技術を持っているひとはいません。
まだ未熟なうちからも「人様に教えさせて頂く」という使命を果たすことで、自分自身の技術と知識が磨かれていきます。
初心にかえってあらためてテキストを見返すことで、自分の技術が自己流に傾いていることや知識が穴だらけであることを思い知らされます。
後輩を育成することを通じて自分自身が成長すること。人に教えるご縁をありがたがることこそ真の謙虚さであると私は考えます。
「自分の担当患者さんの代診を任せられるレベル」が明確な合格基準です。
独立に向けて 経営者への道のり

整体院の経営で最も難しいのが集客です。
集客ができれば自然と予約が埋まります。予約が埋まれば次の人を採用育成できます。
採用育成ができれば予約枠が増えまた貢献できる患者さんの数が増えます。
◆雇われ意識からの脱却
独立して成功する人は、間違いなく雇われている時から経営者目線をもって働いている人です。指示されたことだけやればいいという姿勢ではどんな仕事も楽しくなく不満だらけになっていきます。
ながく整体師をやっていると自分の理想の院の形がおのずと見えてきます。
理想を現実にするために働く、自分自身のために能動的に喜んで働くことができれば、整体業界の素晴らしさを味わい尽くすことができます。
ふじさわ整体院で、あなたの「なりたい」整体師像を実現しませんか?ご応募をお待ちしています。
無料相談も受付中

来院前に相談したいことがあるという方もお電話やLINEでお気軽にお問い合わせください!
東海道線・小田急線・江ノ島電鉄線 藤沢駅南口より徒歩3分
TEL | 0466-53-8667 |
受付時間 | 10:00~20:00(平日) 10:00~16:00(土日祝) |
定休日 | 毎週火曜日 |
お問い合わせ | contact@fujisawaseitai.com |
https://www.facebook.com/fujisawaseitai | |
口コミサイト | http://www.ekiten.jp/shop_6758763/ (神奈川県1位評価) |
どんな小さなことでもお気軽にご相談下さい。